日帰り, 3回目, 晴れ, 2020年度中28湯目

久が原湯は、黒湯温泉を使った東京都大田区の温泉銭湯の一つ。いかにも銭湯と言った佇まいの施設が多い大田区だが、久が原湯は2011年にリニューアルしたため浴場が綺麗。清潔感がありながら、黒湯も楽しめて、日常使いで気軽に温泉に入浴するにはとても良い。銭湯としては珍しくシャンプーやボディソープも備え付けてあり、とても便利だ。夜の24:00まで営業している点も嬉しい。その他いろいろ、利用者のことをよく考えてくれている銭湯でおすすめだ。

施設・温泉概要

所在地: 東京都大田区久が原2-14-15
Web: 大田浴場連合会公式サイト | 久が原湯
日帰り入浴: 可 平日・祝14:00-24:00, 土日12:00-24:00 (受付23:40まで), 月定休
宿泊: 不可

源泉名: 久が原温泉
湧出地: 東京都大田区久が原2-14-15
湧出量: 19 ℓ/分 (掘削・動力揚湯)
泉温: 16.9 ℃
pH: 8.5
成分総計: 1023.3 mg/kg
泉質: ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 (低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
旧泉質名: 重曹泉 / 純重曹泉

温泉の利用方法:

加温 加水 循環 消毒

過去の訪問: 久が原湯 (2018/8/5)

久が原湯について

久が原湯は、東京都大田区にある黒湯の温泉銭湯。大田区地域では蒲田を代表として黒湯の温泉が湧出し、温泉を使った銭湯がたくさんある。久が原湯があるのは、その蒲田から東急池上線で4駅の久が原駅から徒歩1km強の場所。ちなみに2駅目の池上駅、3駅目の千鳥町、5駅目の御嶽山駅、都営地下鉄浅草線の終点である西馬込駅からも大体同じような距離にある。便利なんだか微妙に不便なんだかわからない。そんな住宅街にある銭湯である。

久が原湯 外観
⬑ 住宅街の銭湯 向かいは東急スーパー

久が原湯 掲示
⬑ 「天然温泉 黒湯」の掲示

久が原湯 玄関
⬑ お馴染の銭湯の光景

久が原湯 券売機
⬑ 料金は大田区銭湯で共通の470円

温泉浴槽と浴感

温泉浴槽は浴場に隣接した小部屋にあって、洞窟風呂的な風情の内湯になっている。浴槽は手前の「あつ湯」、奥の「ぬる湯」の2つがある。

久が原湯 浴室
⬑ 右に見える冷水風呂の手前から右に入ると温泉浴槽

「ぬる湯」は温度41℃位で2人、詰めたら3人が入浴できる大きさ。湯口は無く、底面からの吸入し、底面から気泡湯による注入を行なっており、オーバーフローは無い。「あつ湯」は結構熱く44℃位で、1人だけ入浴できる大きさ。これも底面吸入・注入による循環利用。浴槽が狭いので気泡湯で注入される45℃の熱湯から逃げることができず、これが特に熱かった。

浴槽の湯の色は茶褐色で半透明。見通しは30cm以上あり、付近では中堅位の色濃度。もちろんこれはハイレベル黒湯が集まる大田区だからの話で、全国的に見たら驚くほど黒い部類に入る。

各浴槽には源泉カランらしきカランが付いており、押すとやや温まったぬるい水が出てきた。色はやや茶褐色に色付いて透明。手に掬って飲んだりして味わったが、無味、無臭で特徴は感じられなかった。

久が原湯 温泉の使用方法
⬑ 加水無し

温泉の使用方法は、加温有り、加水無し、循環有り、塩素系薬剤による消毒有り。湧出量19ℓ/分なので循環は避けられないだろう。むしろこの湧出量で加水無しは快挙ではないか。2018年の入浴時には少し塩素消毒臭があったと記録したが、今回は換気が良かったのか感じられなかった。

あと、温泉浴槽横には休憩用の椅子が三脚も設置してあり、入浴と休憩を交互に繰り返すためにとても快適だった。

温泉の成分

温泉分析書が玄関の頭上に掲示されていた。

久が原湯 温泉分析書
⬑ 温泉分析書

久が原湯 温泉分析書別表
⬑ 温泉分析書別表

以下は自前のプログラムに分析書のデータを入力して、自動計算したもの。本物の分析書とは計算精度等の理由によりやや値が異なる場合があるかもしれない。

源泉名: 久が原温泉
湧出地: 東京都大田区久が原2-14-16
分析年月日: 平成22年11月27日

湧出量 19 ℓ/min (掘さく・動力揚湯)
pH 8.5
泉温: 16.9 ℃ (調査時における気温14℃)
泉質 ナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉 (低張性・アルカリ性・冷鉱泉)
溶存物質合計 (ガス性のものを除く) 1023.3 mg/kg
成分総計 1023.3 mg/kg

温泉の成分は以下の通り:

(1) 陽イオン
成分ミリグラム [mg/kg]ミリバル [mval/kg]ミリバル% [mval%]
ナトリウムイオン (Na+)237.2010.3291.09
カリウムイオン (K+)11.900.302.65
アンモニウムイオン (NH4+)1.600.090.79
マグネシウムイオン (Mg2+)5.100.423.71
カルシウムイオン (Ca2+)3.700.181.59
アルミニウムイオン (Al3+)0.200.020.18
マンガンイオン (Mn2+)0.1未満----
鉄 (II) イオン (Fe2+)0.100.000.00
陽イオン計26011.3100.00
(2) 陰イオン
成分ミリグラム [mg/kg]ミリバル [mval/kg]ミリバル% [mval%]
フッ素イオン (F-)0.500.030.26
塩素イオン (Cl-)4.800.141.21
硫化水素イオン (HS-)0.1未満----
硫酸イオン (SO42-)0.100.000.00
亜硝酸イオン (HNO2-)0.300.010.09
硝酸イオン (NO3-)6.500.100.86
リン酸水素イオン (HPO42-)3.200.070.60
炭酸水素イオン (HCO3-)634.0010.3989.72
炭酸イオン (CO32-)25.200.847.25
陰イオン計67511.6100.00
(3) 遊離成分
非解離成分:
成分ミリグラム [mg/kg]ミリモル [mmol/kg]
メタケイ酸 (H2SiO3)64.600.83
メタホウ酸 (HBO2)0.300.01
非解離成分計88.900.84
溶存ガス成分:
成分ミリグラム [mg/kg]ミリモル [mmol/kg]
遊離二酸化炭素 (CO2)0.1未満--
遊離硫化水素 (H2S)0.1未満--
溶存ガス成分計0.000.00
(4) その他の微量成分
成分ミリグラム [mg/kg]ミリモル [mmol/kg]
総砒素 (As)0.005未満--
総水銀 (Hg)0.0005未満--
鉛イオン (Pb)0.05未満--
カドミウムイオン (Cd)0.01未満--
微量成分計0.000.00

下記にも掲載しました。
久が原温泉 - 湯花草子

典型的な黒湯温泉で成分のほとんどをナトリウム-炭酸水素塩が占める純重曹泉。成分総計が 1023 mg/kg で温泉の基準ギリギリ。次回の分析は令和2年。成分総計が減らないことを祈る。