2020/6/27 みどりの湯 都賀店
日帰り, 1回目, 晴れ, 2020年度中10湯目
千葉市北東部のスーパー銭湯。成分総計約24g/kgのガッツリ成分が多い源泉を加温掛け流ししており、入浴してとても楽しかった。会社帰りに電車で片道40km迂回して寄ったが、わざわざ行った甲斐があった。
施設・温泉概要
施設名: みどりの湯 都賀店
所在地: 千葉県千葉市若葉区若松町545-20
Web: みどりの湯 都賀店
日帰り入浴: 可 9:00-24:00 (受付23:30まで)
宿泊: 不可
源泉名: 下志津温泉
湧出地: 千葉県千葉市若葉区若松町545-20
湧出量: 不明 (掘削 1,600 m・動力揚湯)
泉温: 22.2 ℃
pH: 7.65
成分総計: 23546 mg/kg
泉質: ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉 (高張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
一番良い浴槽の温泉使用: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 塩素系薬剤による消毒有り
みどりの湯 都賀店の施設
みどりの湯 都賀店は 2005年 (平成17年) 4月に開店したスーパー銭湯。船橋にガソリンスタンドを持つ鈴与商店の経営。船橋市の「みどりの湯 田喜野井店」も同じ経営。かつては「みどりの湯 八千代店」もあったが、田喜野井店への移転で2008年3月に閉店している。
みどりの湯は千葉駅の北東6kmにあるスーパー銭湯。千葉県道64号 佐倉街道で四街道 (よつかいどう) に向かう道中にある。向かいには陸上自衛隊 下志津駐屯地があるが、かつてこの辺りは下志津と呼ばれていたそうだ。みどりの湯の源泉も下志津温泉と名付けられている。
「みどりの湯 田喜野井店」には昨年に入浴した。成分総計 31260 mg/kg の濃い温泉を加温掛け流しで大変楽しかった。再訪したい。
2019/3/8 みどりの湯 田喜野井店
千葉駅から6km、都賀駅から1.2kmで都市や駅に近く、しかも街道沿いであるから、街中のきらびやかな施設をイメージして訪れたが、近付くほどに景色が郊外へと移り変わり、最終的に意外と暗いよく落ち着いた住宅地に着いたので驚いた。駐車場も広い。
↑ 県道64号線を北上すると右手に看板が出現
↑ スーパー銭湯らしい入口
↑ みどりの湯 都賀店は鷹狩の名目で作られた御成道に面している 野天岩風呂の名称は鷹狩にちなんだ
「みどりの湯都賀店」が面する「御成街道」は、江戸幕府初代将軍徳川家康公が佐倉城主土井正勝に命じて慶長18年 (1613) に造らせました。船橋御殿から東金 (とうがね) 御殿に至る10里15町 (約37km) の道のりを、沿線96か村が昼夜兼行、力をあわせて造り、別名「一夜街道」とか「提灯街道」と呼ばれていました。家康公がこの街道を通って鷹狩りに興じたことにちなみ、当店の野天岩風呂に「鷹狩の湯」と名づけたお風呂を設けました。
このほか露店風呂には、低温塩サウナ・壺湯等を、また内湯には芯まで身体を温める「炭酸風呂」をはじめ12種類のお風呂と、美味しいお食事をご用意して皆様のお越しをお待ちしております。
どうか、自然の樹木に囲まれた別天地で、日常を忘れ、歴史と文化に思いをはせつつ、心と身体をゆったりと癒してください。
館内に入ったら券売機で入浴券を買い、フロントで提示した。進むとテーブルの並ぶロビーがあるが、左手に大浴場の文字。
↑ 大浴場の入口には「ゆ」の暖簾
↑ 暖簾の先、右手側が男湯
↑ 左手側が女湯
温泉の利用方法・浴感
温泉を使用した浴槽があるのは4つのみ。他の浴槽は全て非温泉の浴槽。温泉の湧出量は不明だが、温泉を入れる浴槽をむやみに分散せず一部の浴槽のみに集中することで掛け流しを実現しているのだろう。
↑ 左手側が女湯
温泉の浴槽は4つで野天風呂の「岩風呂」「鷹狩の湯」「壺湯」、内湯の「桧湯」。このうち「岩風呂」「壺湯」「桧湯」が加温有り、加水無し、循環有り、塩素消毒有り。「鷹狩の湯」が一番良くて加温有り、加水無し、循環無し、塩素消毒有りで、掛け流しの使用。もちろん入浴すべきは「鷹狩の湯」だ。
塩素消毒は残念だが、首都圏のスーパー銭湯では指導が厳しいので仕方が無いだろう。
↑ 鷹狩の湯は加温消毒の掛け流し
野天風呂は中央に2つの浴槽が隣接してあり、その周りを通路で囲み、さらに外側に壺湯、寝転び座敷、サウナ、休憩用の椅子が配置されている。椅子は全部で8席も設置してあり、重めの泉質なのでゆっくり休めという気持ちが伝わってきた。これは助かるのだが入浴中、全方向から囲まれているので私のような裏方には少し緊張した。
中央の浴槽のうち一段高くなっている方が鷹狩の湯である。浴槽は石造りで槪ね正方形に近い形状。大きさは、2人ならばかなり余裕があるが、3人入ると窮屈そうだった。浴槽の一角に石積みがあり、その中ほどに空けられた空洞から湯が注がれ湯口になっている。湯の流れは赤茶色に着色されていた。浴槽に投入された湯は、そのまま溢れて隣の下段の浴槽「岩風呂」に流れ込む。上段の源泉浴槽の湯が下段で再利用される構造は田喜野井店と同様だ。この方式は温泉を最大限活用できるので個人的にも好み。
湯口の前にいると、湯量が二段階で変化していることに気付いた。湯が多い時には、小川を思わせるほどにジャバジャバと音を立てて流れ出していて、臭素臭が強く感じられた。浴槽から離れていても香る。一方、湯量が少ない時にはジョロジョロ程度になり、匂いはほとんど無臭になった。臭素臭は温泉を塩素消毒したときに強くなりやすい気がしている。後者の方がより元々の湯に近い状態なのかもしれない。
湯の色は、夜に訪れたのでよくわからなかったが、内湯桧風呂を見ると薄い琥珀色だった。おそらく掛け流しでもそれほど変わらないだろう。浴槽の底は見えるほどに透明だった。
湯を飲んでみると、強い鹹味で塩辛さと苦味。肌触りは意外にも滑らかで少しツルツルした。
湯の温度は、湯口は41℃、浴槽は40℃くらい。浴槽の温度が低めなこともあり、入浴中はあまり暑くならないものの、上がってみると途端に疲れを感じた。危険な湯だ。ただ、夕食をとっていなかったので体力が無かっただけかもしれない。
あと人工温泉だが、念のため内湯の人工炭酸泉も入浴してみた。かなりの炭酸濃度で物凄い泡付き。、浴槽に足を差し込んで底に着く前に既に泡が付着するほどであった。
温泉の成分
温泉分析書が掲示されていた。
↑ みどりの湯 都賀店の独自源泉 下志津温泉の温泉分析書
以下は自前のプログラムに分析書のデータを入力して、自動計算したもの。本物の分析書とは計算精度等の理由によりやや値が異なる場合があるかもしれない。
源泉名: 下志津温泉
分析年月日: 平成28年9月6日
湧出量 記載無し
pH 7.65
泉温: 22.2 ℃/浴槽 41℃
泉質 ナトリウム-塩化物強塩冷鉱泉 (高張性・弱アルカリ性・冷鉱泉)
溶存物質合計 (ガス性のものを除く) 23488.64 mg/kg
成分総計 23545.84 mg/kg
温泉の成分は以下の通り:
(1) 陽イオン
成分 | ミリグラム [mg/kg] | ミリバル [mval/kg] | ミリバル% [mval%] |
---|---|---|---|
水素イオン (H+) | -- | -- | -- |
リチウムイオン (Li+) | 0.10 | 0.01 | 0.00 |
ナトリウムイオン (Na+) | 7970.0 | 346.68 | 85.41 |
カリウムイオン (K+) | 296.40 | 7.58 | 1.87 |
アンモニウムイオン (NH4+) | 134.80 | 7.47 | 1.84 |
マグネシウムイオン (Mg2+) | 459.20 | 37.79 | 9.31 |
カルシウムイオン (Ca2+) | 123.30 | 6.15 | 1.52 |
ストロンチウムイオン (Sr2+) | 3.20 | 0.07 | 0.02 |
バリウムイオン (Ba2+) | 0.20 | 0.00 | 0.00 |
アルミニウムイオン (Al3+) | 0.20 | 0.02 | 0.00 |
マンガンイオン (Mn2+) | 0.20 | 0.01 | 0.00 |
鉄 (II) イオン (Fe2+) | 0.10 | 0.00 | 0.00 |
鉄 (III) イオン (Fe3+) | 2.40 | 0.13 | 0.03 |
陽イオン計 | 8990 | 406 | 100.00 |
(2) 陰イオン
成分 | ミリグラム [mg/kg] | ミリバル [mval/kg] | ミリバル% [mval%] |
---|---|---|---|
フッ素イオン (F-) | 0.10 | 0.01 | 0.00 |
塩素イオン (Cl-) | 13010 | 366.96 | 94.06 |
臭素イオン (Br-) | 56.70 | 0.71 | 0.18 |
ヨウ化物イオン (I-) | 6.00 | 0.05 | 0.01 |
硫化水素イオン (HS-) | 0.10 | 0.00 | 0.00 |
チオ硫酸イオン (S2O32-) | 0.20 | 0.00 | 0.00 |
硫酸イオン (SO42-) | 0.80 | 0.02 | 0.01 |
硝酸イオン (NO3-) | 0.50 | 0.01 | 0.00 |
リン酸水素イオン (HPO42-) | 6.80 | 0.14 | 0.04 |
炭酸水素イオン (HCO3-) | 1346.0 | 22.06 | 5.65 |
炭酸イオン (CO32-) | 5.00 | 0.17 | 0.04 |
陰イオン計 | 14432 | 390 | 100.00 |
(3) 遊離成分
非解離成分:成分 | ミリグラム [mg/kg] | ミリモル [mmol/kg] |
---|---|---|
メタ亜砒酸 (HAsO2) | 0.10 | 0.00 |
メタケイ酸 (H2SiO3) | 57.40 | 0.73 |
メタホウ酸 (HBO2) | 8.80 | 0.20 |
非解離成分計 | 66.30 | 0.93 |
成分 | ミリグラム [mg/kg] | ミリモル [mmol/kg] |
---|---|---|
遊離二酸化炭素 (CO2) | 57.10 | 1.30 |
遊離硫化水素 (H2S) | 0.10 | 0.00 |
溶存ガス成分計 | 57.20 | 1.30 |
(4) その他の微量成分
成分 | ミリグラム [mg/kg] | ミリモル [mmol/kg] |
---|---|---|
総砒素 (As) | 0.01未満 | -- |
総水銀 (Hg) | 0.0005未満 | -- |
銅イオン (Cu) | 0.05未満 | -- |
クロム (Cr) | 0.01未満 | -- |
鉛イオン (Pb) | 0.01未満 | -- |
カドミウムイオン (Cd) | 0.01未満 | -- |
亜鉛イオン (Zn) | 0.04 | 0.00 |
微量成分計 | 0.04 | 0.00 |
下記にも掲載しました。
成分総計 23546 mg/kg でかなり濃い強塩泉。この辺りではお馴染みの古代海水起因の温泉だろう。ヨウ素、臭素が多いのも千葉の温泉という感じ。
周辺の温泉
この周辺には多くの温泉施設があるのでまとめておく。見切り発車で書き出したら想像以上に多く途中で挫折した。疲れたので考察は次回以降に見送ることにする。今後に期待。
なお情報は適当に拾ってきたものを寄せ集めたもので、正確でない部分や列挙漏れもある。
天然温泉 白井の湯
所在地: 千葉県白井市中149-1
Web: 白井の湯
日帰り入浴: 可 平日14:00-23:15, 休日8:00-24:00
宿泊: 不可
源泉名: 天然温泉 白井の湯
湧出地: 千葉県白井市中149-1
湧出量: 500 ℓ/分 (掘削・動力揚湯)
泉温: 14.5 ℃
pH: 8.3
成分総計: 215 mg/kg
泉質: 温泉法上のメタケイ酸の項で温泉に該当
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環有り, 塩素系薬剤による消毒有り
真名井の湯 千葉ニュータウン店
所在地: 千葉県印西市中央南2-3-2
Web: 天然温泉 真名井の湯(まないのゆ)千葉ニュータウン店 露天風呂|公式HP
日帰り入浴: 可 平日9:00-24:00, 休日8:00-24:00 (入館23:30まで)
宿泊: 不可
源泉名: 下総温泉
湧出地: 不明
湧出量: 217 ℓ/分 (掘削1500m・動力揚湯)
泉温: 36.2 ℃
pH: 7.6
成分総計: 31030 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・中性・冷鉱泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環有り, 塩素系薬剤による消毒有り
船橋温泉 湯楽の里
所在地: 千葉県船橋市山手3-4-1
Web: 千葉県船橋市の天然温泉施設「船橋温泉 湯楽の里」
日帰り入浴: 可 9:00-25:00 (受付24:00まで)
宿泊: 不可
源泉名: 船橋温泉 湯楽の里
湧出地: 千葉県船橋市山手3-614-2
湧出量: 314 ℓ/分 (掘削1500m・動力揚湯)
泉温: 35.0 ℃
pH: 7.4
成分総計: 31540 mg/kg
泉質: ナトリウム-塩化物強塩温泉 (高張性・中性・温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 塩素系薬剤による消毒有り
鷺沼温泉
所在地: 千葉県習志野市鷺沼1-14-5
Web: 無し
日帰り入浴: 可 15:30-22:00
宿泊: 不可
源泉名: 鷺沼温泉
湧出地: 千葉県習志野市鷺沼1-14-5
湧出量: 227 ℓ/分
泉温: 16.8 ℃
pH: 8.87
成分総計: 651 mg/kg
泉質: 温泉法上の重炭酸そうだの項で温泉に該当
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環有り, 塩素系薬剤による消毒有り
天然温泉 湯〜ねる
所在地: 千葉県習志野市茜浜2-2-1
Web: 千葉県習志野市茜浜2丁目2-1
日帰り入浴: 可 10:00-25:00
宿泊: 可
源泉名: 新習志野温泉
湧出地: 不明
湧出量: 227 ℓ/分
泉温: 22.0 ℃
pH: 不明
成分総計: 17440 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・中性・冷鉱泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒無し
JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里
膜張だったら名湯がありそうだ。
所在地: 千葉県千葉市美浜区美浜26
Web: 千葉県千葉市のスポーツリラクゼーションスパ「JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里」
日帰り入浴: 可 9:00-24:00
宿泊: 不可
源泉名: 幕張温泉 湯楽の里
湧出地: 千葉県千葉市美浜区美浜1-1
湧出量: 300 ℓ/分 (掘削2000m・動力揚湯)
泉温: 35.0 ℃
pH: 7.48
成分総計: 17440 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・中性・温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒無し
蘭々の湯
所在地: 千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
Web: 【公式】spa resort 蘭々の湯
日帰り入浴: 可 9:00-25:00 (入場24:00)
宿泊: 不可
源泉名: 稲毛温泉
湧出地: 千葉県千葉市稲毛区園生町445-2
湧出量: 317 ℓ/分 (掘削・動力揚湯)
泉温: 26.1 ℃
pH: 7.4
成分総計: 32640 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・中性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環有り, 塩素消毒有り
みどりの湯 田喜野井店
所在地: 千葉県船橋市田喜野井店6-24-10
Web: みどりの湯 田喜野井店
日帰り入浴: 可 9:00-24:00 (受付23:30)
宿泊: 不可
源泉名: 二宮温泉
湧出地: 千葉県船橋市田喜野井6-1148-9
湧出量: 291 ℓ/分 (掘削1500m・動力揚湯)
泉温: 33.4 ℃
pH: 7.6
成分総計: 31264 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒無し
佐倉天然温泉 澄流
所在地: 千葉県佐倉市染井野4-7-3
Web: 佐倉天然温泉 澄流(すみれ)
日帰り入浴: 可 7:00-24:00 (受付23:00)
宿泊: 不可
源泉名: 佐倉染井野温泉
湧出地: 千葉県佐倉市染井野4-7-3
湧出量: 200 ℓ/分 (掘削1000m以上・動力揚湯)
泉温: 27.5 ℃
pH: 7.54
成分総計: 31710 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒有り
市原温泉 湯楽の里
所在地: 千葉県市原市古市場329-1
Web: 千葉県市原市の温泉施設「市原温泉 湯楽の里」
日帰り入浴: 可 9:00-25:00 (受付24:00)
宿泊: 不可
源泉名: 湯楽の里 市原温泉
湧出地: 千葉県市原市古市場字十六台337
湧出量: 318 ℓ/分 (掘削1500m・動力揚湯)
泉温: 26.0 ℃
pH: 7.73
成分総計: 20380 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒不明
酒々井温泉 湯楽の里
所在地: 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1
Web: 千葉県酒々井町の天然温泉施設「酒々井温泉 湯楽の里」
日帰り入浴: 可 9:00-23:00 (受付22:00)
宿泊: 不可
源泉名: 酒々井温泉 湯楽の里
湧出地: 千葉県印旛郡酒々井町飯積1-1-1
湧出量: 260 ℓ/分 (掘削2000m・動力揚湯)
泉温: 35.5 ℃
pH: 7.7
成分総計: 32700 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒無し
天然温泉 黄金の里
所在地: 千葉県富里市七栄298-7
Web: 富里・成田の天然温泉黄金の里
日帰り入浴: 可 10:00-23:00 (受付22:00)
宿泊: 不可
源泉名: 富里温泉
湧出地: 千葉県富里市七栄字東内野298-36
湧出量: 70 ℓ/分 (掘削1400m・動力揚湯)
泉温: 15.8 ℃
pH: 7.05
成分総計: 31460 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水有り, 循環有り, 消毒有り
龍泉の湯
所在地: 千葉県成田市松崎1249
Web: 龍泉の湯
日帰り入浴: 可 9:30-24:00 (受付23:15)
宿泊: 不可
源泉名: 松崎温泉?
湧出地: 不明
湧出量: 2000 ℓ/分 (掘削・動力揚湯)
泉温: 29.7 ℃
pH: 7.3
成分総計: 31671 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水有り, 循環有り, 消毒有り
成田の命泉 大和の湯
所在地: 千葉県成田市大竹1630
Web: 大和の湯 – 千葉県の日帰り天然温泉
日帰り入浴: 可 10:00-22:00
宿泊: 不可
源泉名: 成田の命泉 大和の湯
湧出地: 不明
湧出量: 120 ℓ/分 (掘削・動力揚湯)
泉温: 18.1 ℃
pH: 8.15
成分総計: 9466 mg/kg
泉質: ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 (等張性・中性・冷鉱泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環有り, 消毒有り
成田空港温泉 空の湯
所在地: 千葉県山武郡芝山町香山新田27-1
Web: 天然温泉施設「成田空港温泉 空の湯」2019年12月18日開業!
日帰り入浴: 可 11:00-21:45 (-23:45 金土曜日)
宿泊: 可
源泉名: 成田空港温泉 空の湯
湧出地: 千葉県山武郡芝山町香山新田45-4
湧出量: 266 ℓ/分 (掘削1013m・動力揚湯)
泉温: 15.8 ℃
pH: 7.05
成分総計: 31460 mg/kg
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水無し, 循環無し, 消毒無し
小谷流温泉 森の湯
所在地: 千葉県八街市小谷流616
Web: 小谷流温泉 森の湯
日帰り入浴: 可 10:00-22:00 (入場21:00まで)
宿泊: 不可
源泉名: 小谷流温泉
湧出地: 不明
湧出量: 108 ℓ/分? (掘削・動力揚湯)
泉温: 28.3 ℃
pH: 7.5
成分総計: 不明
泉質: 含よう素-ナトリウム-塩化物強塩泉 (高張性・弱アルカリ性・低温泉)
温泉使用方法: 加温有り, 加水有り, 循環有り, 塩素消毒有り